キャプテラ - 企業の最適な
ソフトウェア選びをサポートし15年
サービス・インベントリ
サービス・インベントリは、特定の期間にどれだけのサービスを提供できるのかを表します。例えば、あるホテルの1週間のサービス・インベントリは100室となる場合があります。会計事務所では、対応できる会計士とさまざまな財務サービスの実行にかかる時間に基づき、複雑なサービス・インベントリを有している場合があります。IT用語において、サービス・インベントリは、組織において利用可能なITサービスと、こうした個々のサービスの展開にかかる時間を指します。サービス・インベントリでは、各サービスのコスト、機能、利点も考慮されます。
サービス・インベントリに関して中小企業が知っておくべきこと
中小企業はそのビジネスで、自社固有のサービス・インベントリを提示することができる必要があり、また、自社のサプライヤーのサービス・インベントリも把握できなければなりません。例えば、利用しているサードパーティ・マネージド・サービス・プロバイダー (MSP) には、システム停止などやむを得ない状況に対応できるサービス・インベントリが必要です。
関連用語
- ハプティクス
- WAN (Wide-Area Network)
- イントラネット
- サービスレベル目標 (SLO)
- セキュリティのオーケストレーション、自動化、レスポンス (SOAR)
- Scalability
- Service-Level Agreement (SLA)
- サービスとしてのソフトウェア (SaaS)
- アイデンティティ・アクセス管理 (IAM)
- データセンター
- Augmented Reality (AR)
- 同期
- Multitenancy
- Chief Information Officer (CIO)
- ITサービス
- Authorization
- Service-oriented Architecture (SOA)
- Platform as a Service (PaaS)
- マネージド・サービス・プロバイダー (MSP)
- Security Information and Event Management (SIEM)