キャプテラ - 企業の最適な
ソフトウェア選びをサポートし15年
デスクトップ・アズ・ア・サービス (DaaS)
デスクトップ・アズ・ア・サービス (DaaS) は、クラウドベースのリモート・ワークスペースの一種で、インターネットに接続できる任意の場所から、あらゆるチーム・メンバーがアクセスすることができます。クラウドから配信される仮想デスクトップ・インフラ (VDI) をベースとしたDaaSは、月間または年間登録でユーザーに提供されます。デスクトップ自体はクラウド・プロバイダーがホストしているため、エンドユーザーは高度なセキュリティが求められる物理サーバやネットワークの管理に関わる複雑さや費用を気にする必要はありません。
デスクトップ・アズ・ア・サービス (DaaS)に関して中小企業が知っておくべきこと
こうした仮想デスクトップのOSはすべてクラウドで管理されています。そのため物理的なデスクトップを利用する場合と比較して、柔軟性やデータ・セキュリティの実現、コストの削減など、DaaSには中小企業にとっていくつもの利点があります。
関連用語
- ハプティクス
- WAN (Wide-Area Network)
- イントラネット
- サービスレベル目標 (SLO)
- セキュリティのオーケストレーション、自動化、レスポンス (SOAR)
- Scalability
- Service-Level Agreement (SLA)
- サービスとしてのソフトウェア (SaaS)
- アイデンティティ・アクセス管理 (IAM)
- データセンター
- Augmented Reality (AR)
- 同期
- Multitenancy
- Chief Information Officer (CIO)
- ITサービス
- Authorization
- Service-oriented Architecture (SOA)
- Platform as a Service (PaaS)
- マネージド・サービス・プロバイダー (MSP)
- Security Information and Event Management (SIEM)