キャプテラ - 企業の最適な
ソフトウェア選びをサポートし15年
独立系ソフトウェア・ベンダー (ISV)
独立系ソフトウェア・ベンダー (ISV) はソフトウェアを作成、販売する個人や企業ですが、ハードウェア・メーカー (メモリーカードやコンピュータ部品のような物理的な機器を思い浮かべてください) とは関連のないものを指します。 ISVは、大手の映画スタジオに所有または支配されていない独立系映画プロデューサーに例えることができます。ハードウェア会社とは異なり、ISVはソフトウェア製品を独立して開発、宣伝、販売するために存在しています。ハードウェア・メーカーが通常ソフトウェアとハードウェアを販売するのに対し、ISVは独立しているため特定のハードウェアやハードウェア・メーカーと提携していません。
独立系ソフトウェア・ベンダー (ISV)に関して中小企業が知っておくべきこと
独立系ソフトウェア・ベンダーは、特定の事業目的に合わせてカスタマイズ可能な、汎用的なソフトウェア製品を製作することで知られています。ISV製品には、不動産仲介業者、診療所、その他の特定分野に特化した業界のために作られたソフトウェアなどが含まれます。このため、自社独自のビジネス・ニーズを満たすようソフトウェアをカスタマイズする必要のある中小企業には、ISV製品が特に人気です。
関連用語
- Procurement
- 部品表 (BOM)
- 先進運転支援システム (ADAS)
- Smart Factory
- 戦略的ソーシング
- Value-Added Reseller (VAR)
- Telematics
- サプライチェーン
- Vendor
- 統合基幹業務システム (ERP)
- Supply Chain Planning (SCP)
- Scanner
- SCADA (Supervisory Control and Data Acquisition)
- Total Quality Management (TQM)
- Vendor Management
- Senpai
- Radio-frequency Identification (RFID)
- ループバック
- Total Cost of Ownership (TCO)
- エレクトロ・モビリティ (e-Mobility)