キャプテラ - 日本企業の最適な
ソフトウェア選びをサポートし18年

日本 国内製品

kintoneとは?

「キントーン」は、サイボウズのノーコード・ローコードツールです。
ITの知識がなくても自社の業務に合わせたアプリを作成でき、日々変化する業務にあわせた改良も簡単に素早くできます。
主な機能として「データベース+ワークフロー+コミュニケーション」の特性があり、顧客管理、出張申請、業務日報など幅広い用途で活用できるため、現場主導の継続的な業務改善を実現します。

kintoneの対象ユーザー

製造業、小売業、サービス業、飲食業、医療業、自治体など、様々な業種の企業でご利用いただいています。

kintoneソフトウェア - 1
kintoneソフトウェア - 2

kintoneをご存知でしょうか? 別の人気製品との比較

Japan
kintone

kintone

4.7 (154)
国内製品
¥1,000
無料バージョン
無料トライアル
169
29
4.5 (154)
4.6 (154)
4.6 (154)
VS.
価格プラン
価格オプション
機能
連携サービス
使いやすさ
価格の妥当性
カスタマーサービス
$20.00
無料バージョン
無料トライアル
105
218
4.3 (6,175)
4.2 (6,175)
4.4 (6,175)
緑色の評価バーは、平均評価とレビュー数に基づいて高評価の製品を表しています。

kintoneの他のおすすめ代替製品

HubSpot Marketing Hub
高評価の機能
マーケティングの自動化
メールキャンペーン管理
メール・マーケティング
HubSpot CRM
高評価の機能
リード管理
営業パイプライン管理
連絡先管理
monday.com
高評価の機能
在庫追跡
締切日追跡
製品識別
Claris FileMaker
高評価の機能
アクセス制御・許可
データストレージ管理
バックアップ、修復
Airtable
高評価の機能
タスク管理
プロジェクト計画/スケジューリング
複数プロジェクト
Salesforce Platform
高評価の機能
アクセス制御・許可
ビジネスプロセスの自動化
フィールドのカスタマイズ
Zoho Creator
高評価の機能
デバッグ
ノーコード
統合型開発環境
LibreOffice
高評価の機能
ドキュメント・ストレージ
ドキュメント生成
フルテキスト検索
Microsoft Excel
高評価の機能
オフライン・アクセス
コラボレーションツール
データのインポート/エクスポート

kintoneの評判・レビュー

評価ポイント

総合評価
4.7
使いやすさ
4.5
カスタマーサービス
4.6
機能
4.4
価格の妥当性
4.6

企業規模(従業員数)別レビュー数

  • <50
  • 51-200
  • 201-1,000
  • >1,001

評価別レビュー

5
73%
4
22%
3
3%
2
2%
匿名レビュアー
輸出入, 501~1,000人規模の会社
使用期間: 2年以上
投稿経路

プラグインが豊富で機能追加が容易

4.0 2 年前

製品を使ってみた感想: 手ごろな金額で情報共有やワークフローを実現できる便利なツールです

良いポイント:

標準でも情報共有やワークフローといった企業に必要な機能は備わっていますが、いろいろな会社から多数のプラグインが豊富にリリースされていて、コーディングをしなくても機能追加が容易にできます

改善してほしい点:

なんでもできる分、なにかの機能に特化しているほかのSaaS製品と比べると利用にあたって工夫がすこし必要になります

Cybozuからの返信

昨年

Hello, Thank you for your positive feedback! We're happy to hear that Kintone's collaboration and workflow capabilities are working well for your business. Please reach out to [email protected] if you have any questions. Our support team is glad to help you. Sincerely, Kintone Team

認証済みレビュアー
認証済みLinkedInユーザー
インターネット, 11~50人規模の会社
使用期間: 2年以上
投稿経路

カスタマイズ性

5.0 2 年前

製品を使ってみた感想: 簡単操作で専門知識かなくともアプリ作成できるなどカスタマイズ性が抜群です。教育やサークルなど、業務以外の場所でもおおいに活用できます。

良いポイント:

個人アプリを作るなど、自分に合った使い方ができます。カスタマイズ性が抜群なのが大変良いところです。

改善してほしい点:

サイボウズOfficeに比較して、価格が少々高めであることです。ですが、個人個人使いやすい形にして使用できるので、結果として比較的安価で導入できると捉えています。

Cybozuからの返信

昨年

Hello, Thank you for your positive feedback! We're happy to hear that Kintone's customization capabilities are working well for your business. Please reach out to [email protected] if you have any questions. Our support team is glad to help you. Sincerely, Kintone Team

匿名レビュアー
出版, 51~200人規模の会社
使用期間: 2年以上
投稿経路

職場で導入しているので使っているが、日報機能が見にくいし使いづらい…。

4.0 2 年前

製品を使ってみた感想: おもにニュースと日報の機能で使用しているため、現状では可もなく不可もなく。ただお金を払ってまでそれだけの機能を使う意味があるのか?と考えると、別のツールでも問題ない気がする。

良いポイント:

会社全体で導入しており、価格が手頃で1ユーザー単位で契約できるからハードルが低い。ベーシックな機能であれば、デジタル音痴でも簡単に使える。

改善してほしい点:

一歩進んだ使い方を求めると、プログラミングの知識や技術がそれなりに求められる。素人向きではないので、社内にスキルのある人がいないと困りそう。

認証済みレビュアー
認証済みLinkedInユーザー
食品製造, 201~500人規模の会社
使用期間: 2年以上
投稿経路

自由度が高く、様々な用途に活用可能

4.0 2 年前

製品を使ってみた感想: プログラマーを擁していない会社で、自社でシステムを組みたいと考えると、選択肢の第一に挙げられると思う。ノンプログラミングでかなりのことができる

良いポイント:

初心者でも簡単にアプリが作成できるのはもちろん、Javascriptを利用して凝ったアプリの作成もでき、サードパーティのプラグインでさらに用途を広げることができる。APIで他システムとの連携も容易で、簡単な情報共有アプリから基幹システムまで作成が可能。

改善してほしい点:

アプリのレイアウトがきっちり組めないのが残念。クラウドの仕組みだと難しいかもしれないが、フィールドが雑多な感じに並んでしまうことがある。帳票印刷はプラグインを利用しないとほぼ無理。有料プラグインを多数使うと、そこそこコストがかかる。

匿名レビュアー
人材, 10,000+人規模の会社
使用期間: 2年以上
投稿経路

システム内製化のマストアイテム

4.0 2 年前

製品を使ってみた感想: 簡単に業務を効率化するためにアプリケーションを作成したい場合には、非常に有効なツールだと思います。

良いポイント:

プログラム開発経験がないユーザでも簡単にアプリケーションを作成することができること。また、画面の開発とともに裏側でDBも同時に生成されるため、今までEXCELで作成していた一覧表を簡単にkintoneに置き換えることができる。

改善してほしい点:

簡単にアプリケーションを作成できる反面、基本機能でできる範囲は限定されており、その範囲を超える場合にはプログラムを描く必要があります。また、利用ユーザ数が多い場合にはライセンス料金が高くなり、費用対効果がでにくいといったことがあります。