日本 国内製品

InfiniTalkの概要

コンタクトセンター運営に最適なCTIソリューション。
CRM無料でサービスを提供するインフィニトークで大きなコスト削減も可能です。

インフィニトークはコールセンターシステムに必要なACD、IVR、レポート、通話録音、チャット、SMS、CRM、テキスト分析などが利用できます。利用目的や運用課題に応じて選べる「クラウド版」と「オンプレミス版」が用意されています。システム連携APIの実装により、CRM・SFAなど顧客管理システムと電話機を有機的につなげることができるため、対応品質を向上することができます。
カスタマーサポート、受注受付、コールセンター受託など、様々なシーンで活用されています。

InfiniTalkの対象ユーザー

InfiniTalk(インフィニトーク)は、コールセンターをはじめカスタマーサポートやヘルプデスクなど顧客との電話窓口を開設したい企業や部署に最適です。

動作環境

クラウド・ベース
オンプレミス

企業情報

  • JMS United

InfiniTalk のサポート

  • 電話サポート
  • チャット対応有

利用可能な国

日本

言語

日本語

InfiniTalkの料金プラン

最安値プラン:

¥35,800/月
  • 無料トライアルあり

InfiniTalkは無償トライアルを提供しています。 InfiniTalkの有料プランは¥35,800/月から利用できます。

料金プラン 無料トライアルを申し込む

企業情報

  • JMS United

InfiniTalk のサポート

  • 電話サポート
  • チャット対応有

利用可能な国

日本

言語

日本語

InfiniTalkの動画と画像

InfiniTalkソフトウェア - 1
InfiniTalkソフトウェア - 2
もう3件表示する
InfiniTalkの動画
InfiniTalkソフトウェア - 1
InfiniTalkソフトウェア - 2

InfiniTalkの機能・特徴

  • CTI (コンピューター電話統合)
  • IVR/音声認識
  • キュー管理
  • レポート/分析
  • 自動ダイヤル
  • 自動着信分配
  • 通話モニタリング
  • 通話ルーティング
  • 通話記録
  • 通話転送
  • 通話録音

InfiniTalkの競合SaaS製品

コールセンターに必要なCTI機能が標準装備された、コールセンタープラットフォームです。
クラウド型コールセンターシステムで、スピーディかつ低コストにコールセンターを構築できます。
3CXは、ビデオ会議、ライブ・チャット、モバイル・アプリの機能を備えたオープン・スタンダードのIP PBXです。あらゆる規模のビジネスや業界に適しています。
発信予測ダイヤラー付きオープンソース・コールセンター・ソフトウェア。また、手動による着信通話、メール、Webチャットにも対処可能です。
RingCentral Contact Centreソリューションは、オムニチャネル機能を提供し、ユーザーの顧客がユーザーとの関わり方を決定できるようにします。
AsteriskオープンソースPBXと統合されたカスタマー・ケア・スイートです。インバウンド、アウトバウンド、混合コンタクトセンター向けのマルチチャネル・ソリューションです。
クラウド・ネイティブなコールセンター・ソフトウェアでカスタマー・サービスを向上させることができます。Call Center Studioを使用すれば、場所に制限されることなくカスタマー・サービスを提供できます。

InfiniTalkのレビュー

評価ポイント

総合評価
4.5
使いやすさ
4.7
カスタマーサービス
5.0
機能
4.4
価格の妥当性
4.4

企業規模(従業員数)別レビュー数

  • <50
  • 51-200
  • 201-1,000
  • >1,001

評価別レビュー

5
50%
4
50%
拓也
日本のサービス業
物流、サプライチェーン, 11-50の従業員数
ツール使用期間: 2年以上
投稿者のソース

当社の選定理由:一気通貫での対応

5.0 3 か月前

製品を使ってみた感想: 改善したい点は概ね達成でき、運用コストも削減できたので大いに満足しております。今後の機能追加にも期待しております。

良いポイント:

選定にあたり様々な会社様と商談をさせていただきましたが、営業担当ならびに開発担当者が最初から最後まで(現状運用のサポートも含め)同じ方に対応頂けている為、余計な説明をする必要がない。また開発に際してもしっかり事前ヒアリングを行って頂き、私の考えを言語化し実装まで持って行っていただいた点。

改善してほしい点:

弊社の使い方が独特なのかもしれませんが、全体のデータを定量的に取りたいが、一括して取り込む事ができない点。個別にやるには手間がかかりすぎる為、改善していただきたい点である。

検討した類似製品: BIZTEL Call CenterCTI

InfiniTalkに決めた理由: メーカー保守が切れてしまう為。

InfiniTalkに切りかえた理由: コストと当社の実現したい機能を開発可能であった点。

匿名レビュアー
情報サービス, 51-200の従業員数
ツール使用期間: 2年以上
投稿者のソース

他社様に胸を張っておすすめできるサービスです

4.0 3 か月前

良いポイント:

安価であり簡単に導入できる新規電話番号の取得も早く、簡単にコールフローを作成できるサポートが丁寧で不明点はいつでも確認可能コールセンター業務に必要な機能が網羅せれており、障害もほぼなく、利用してから困ったことがない

改善してほしい点:

コールデータ分析を実施するうえで、細かい内容のデータCSV出力が可能GUIで用意されているグラフ表示、分析機能が弱い表示データやグラフのカスタマイズができるとなおGood専用サーバーのためか、新機能等のアップデート頻度が少ない

匿名レビュアー
小売, 51-200の従業員数
ツール使用期間: 1年以上
投稿者のソース

InfiniTalk 使用感に関して

4.0 3 か月前

製品を使ってみた感想: 他社のサービス(2社)をテスト環境で使用したことがあるが、このInfiniTalkが一番使いやすかった

良いポイント:

着信スケジュールの設定が簡単にできる点が良い。着信振り分け・着信時間差振り分け設定も簡単にできる。サポートが手厚い。(電話をかけて相談すると解決するまで付き合ってくれる)

改善してほしい点:

着信転送が少々使いずらいかも。また、pcによっては最初からインストールされているソフトと相性が悪いことがあり、その場合は音声が途切れたり電話がつながらないことがある(その最初からインストールされている不要なソフトをアンインストールすれば解決する。)

検討した類似製品: ComDesk

InfiniTalkに切りかえた理由: 一番使いやすかった

匿名レビュアー
金融サービス, 51-200の従業員数
ツール使用期間: 2年以上
投稿者のソース

非常にコストパフォーマンスが良いコールセンターシステムです。

5.0 3 か月前

製品を使ってみた感想: オペレーターの状況が把握でき、かつレポートが作成できるのでコールコントロールができるので受電予測などができて便利です。

良いポイント:

コールセンターシステムとしての機能と価格のコストパフォーマンスが非常によく画面がシンプルでわかりやすいく当時他社は画面(ボタン)のアレンジが不可だったが、インフィニトークではある程度自由度があり利便性が高かった。

改善してほしい点:

レポートのデータが自社で集計したいデータ形式ではなく、画面上でアレンジができないので、一手間かけて集計が必要なこと。

匿名レビュアー
通信, 201-500の従業員数
ツール使用期間: 2年以上
投稿者のソース

導入が楽で使いやすい

4.0 3 か月前

製品を使ってみた感想: 従業員の業務実績や通話記録等が非常に使いやすく出来ているので管理がしやすくなりました。

良いポイント:

今までは電話機を利用していた為、導入に時間と費用の負担が大きかったですがInfiniTalkにしてから導入スピードと費用の負担がかなり軽減しています。パソコン操作に抵抗のある方でも簡単に扱えてとても助かっています。

改善してほしい点:

初期設定の項目が少々多く感じる為、もう少し簡易的で出来るとさらに良いです。