キャプテラ - 企業の最適な
ソフトウェア選びをサポートし15年

日本 国内製品

SpreadOfficeとは

帳票業務管理クラウド「スプレッドオフィス」 ペーパーレス・電子帳簿保存・インボイス対応。 事業で必要な主要業務帳票を全て管理・出力送信。 【料金体系】 業務ソフト1ユーザー単価最安値。 自由にユーザーの増減が行える。 使ったユーザー数で毎月従量課金。

SpreadOfficeの詳細

良いポイント:

(準備中)

改善してほしい点:

(準備中)

SpreadOfficeの評価

評価ポイント

使いやすさ
4.2
カスタマーサービス
4.7
機能
3.9
価格の妥当性
4.8

おすすめ度

7.8/10

SpreadOfficeの総合評価は4.2/5星です。 (キャプテラに寄せられた13件のレビューより集計)。

SpreadOfficeを使用したことがありますか?

あなたのレビューを投稿しませんか?

レビューを絞り込む (13件)

匿名レビュアー
コンピュータ・ソフトウェア, 2~10の従業員数
使用期間: 2年以上
投稿経路

見積書の作成、請求書の作成に利用するだけでも便利です

5.0 昨年

良いポイント:

エクセルだと過去に作ったものを探すのが大変ですが、検索ですぐ絞れますし、スピーディに見積を作れます。また原価入力して、利益率を簡単に確認できるのが、一番のメリットかもしれません。 行の追加や入力もストレスなくでき、他社のWebサービスと比較してもかなり使いやすい部類だと思います。 請求書も見積から起こすことができるので、すぐに作成できます。 どの見積が受注済みで、どの受注が請求済みかもわかり易く管理できるので、小規模な会社にはベストな選択だと思います。

改善してほしい点:

現状それほど困っていませんが、社印の登録が複数できたら助かります。(取引先によって角印でなく代表印を求められる場合があります)。 また請求(入金)の消込が銀行自動連携等でできるようになったらいいなと思います。 ただ今のままでも十分かと思います。

永野
日本の会社役員
コンピュータ、ネットワーク・セキュリティ, 2~10の従業員数
使用期間: 2年以上
投稿経路

Excelみたいな使いやすさ

4.0 昨年

製品を使ってみた感想: いままでだと請求書の決裁承認がなかったので、システム切替えてから上長の決裁が楽になりました。

良いポイント:

直感的で使いやすく欲しい機能の大半が網羅されていると思っています。テンプレートも充実しているのでキックオフする企業、システム移管を考えいる企業向けです。メールでの請求書などにも対応しているので便利です。

改善してほしい点:

他のシステム連動も意識して欲しいと思っています。

市村
日本の会社経営
コンピュータ・ネットワーク, 2~10の従業員数
使用期間: 2年以上
投稿経路

安くて使いやすい

4.0 昨年

製品を使ってみた感想: とにかく使いやすい

良いポイント:

安くて使いやすいのはもちろんですが、ユーザーの意見を取り入れてどんどん改修が進むところが良い点です。

改善してほしい点:

特に使いにくい点はありませんが、送り状印刷だけ別の機能に分けてもらった方が良いと思います。(請求書複数で同じ請求先というシチュエーションに対応させてほしい)

聖羅
日本の会社員
建築資材, 2~10の従業員数
使用期間: 2年以上
投稿経路

導入が簡単

4.0 昨年

製品を使ってみた感想: 導入が簡単でユーザーの新規作成や削除もすぐできて便利。価格の割にはとても使い勝手の良いシステムだと思う。

良いポイント:

どこからでもアクセスできるクラウド型で、見積もりから請求まで一元管理できるのが良い。

改善してほしい点:

発注の漏れや請求の漏れを防止する機能などはない。たまにサーバー容量の問題なのかアクセスしづらい時があった。

日本のハウスクリーニング業
環境サービス, 11~50の従業員数
使用期間: 2年以上
投稿経路

長年使用していても良い製品だと思います

4.0 昨年

製品を使ってみた感想: 弊社のようにサービスメニューが多く、定期性の高いお客様に対してスタッフの方と打ち合わせを重ねながらより良い製品となるように改善できたら良いと思います。

良いポイント:

弊社のような業種でも対応しやすかった点。

改善してほしい点:

不足の面やシステムの不満はありますが、金額の問題から了承してます。

日本の会社員
コンピュータ・ソフトウェア, 11~50の従業員数
使用期間: 2年以上
投稿経路

使用感について

4.0 昨年

製品を使ってみた感想: 説明書を読みこまなくても使用できるところがよい。
新入社員もすぐに使えている。

良いポイント:

見積⇒受注⇒発注⇒請求の処理が一気通貫して行える。

改善してほしい点:

売上一覧が欲しい。 各種売上基(出荷、検収など)に対応してほしい。

美華
日本の宣伝物企画・制作
デザイン, 2~10の従業員数
使用期間: 1年以上
投稿経路

操作がしやすい

5.0 昨年

製品を使ってみた感想: 請求管理がしやすくなった。一度に全体を管理できる。今までは苦痛だった請求書、見積書づくりも楽しくできるようになりました。

良いポイント:

仕事の管理、運用で使い勝手が良かった。試しに始められる価格だった。

改善してほしい点:

今のところ良くない、と思うことはありません。

漆原
日本の会社員
プラスチック, 11~50の従業員数
使用期間: 1年以上
投稿経路

受発注

4.0 昨年

製品を使ってみた感想: 受注書や発注書に関しては、問題無く使わせて頂いております。全ての機能は使い切っていないので出来れば、全てを把握したいと思います。

良いポイント:

簡単に受発注が出来る点。検索が簡単に出来る事。

改善してほしい点:

請求書関連の操作が覚えきれていなく難しい。

岩出
日本の会社経営者
情報技術、情報サービス, 2~10の従業員数
使用期間: 1年以上
投稿経路

必要な機能がほぼ揃っています

4.0 昨年

良いポイント:

必要な機能がほぼ揃っています。他のサービスは,見積・請求レベルなのですが,SpreadOfficeは,見積・受発注管理・請求書管理・納品書作成・検収書作成・請求書作成が揃っており,見積から受注,協力会社への発注,請求書発行までの一連の流れに関する帳票を全て発行できることが,魅力に感じ,導入いたしました。

改善してほしい点:

経理システムとの連携については難しくてよくわかりません。

和人
日本の会社役員
コンピュータ、ネットワーク・セキュリティ, 2~10の従業員数
使用期間: 1~5か月
投稿経路

導入してみて

4.0 昨年

製品を使ってみた感想: 全体的な流れは良いですが、個別画面の入力項目名や意味について分かり辛いのが難点。システムの設計が出荷基準となっており、売上という概念がないので、出荷=請求となっており、進捗基準で対応する場合は見積もりから何度も受注処理を行うなど工夫が必要だと思います。

良いポイント:

最大の長所は安価な事です。機能面についても必要なものは揃っており、難なく導入が出来ました。

改善してほしい点:

ステータス管理機能がありますが、ステータスそれぞれの意味が分かり辛い事

匿名レビュアー
情報技術、情報サービス, 自営業
使用期間: 1年以上
投稿経路

使いやすく管理が楽になりました。

5.0 先週 新着

良いポイント:

操作が簡単で使いやすいことです。ほぼ一人で受注、管理、作成をしているので余計な時間を使うことなく管理が一目でできるのは大きいです。

改善してほしい点:

今は特にないです。今後も改良を続けてさらに使い勝手がよくなることを期待しています。

多田
日本の営業
コンピュータ、ネットワーク・セキュリティ, 201~500の従業員数
使用期間: 1年以上
投稿経路

今後の電子帳簿保存法に対応に期待してます。

3.0 昨年

製品を使ってみた感想: 特に短所以外は問題なく使用している

良いポイント:

安価ですぐに開始できること。マスターを登録することなく使えるところは簡単。

改善してほしい点:

・備考欄の大きさをユーザが自由に変動できるようにして欲しい。 ・ログが取れない。 例えば、修正した過去履歴を残せるようにして欲しい。見積、請求、注文書 ・マスター登録は、使い勝手をもう少しよくして欲しい。

島田
日本の営業
医療機器, 2~10の従業員数
使用期間: 1~5か月
投稿経路

探しに探してたどり着いたソフト

5.0 昨年

製品を使ってみた感想: スプレッドオフィスを使用して困った事や出来なかった事というのがない。
またサポートも手厚く、電話サポートにも対応してくれて、何かあってもすぐに解決が可能。
贅沢をいうならば、書式の雛形を1回1万円とかでオリジナルが追加可能であれば物凄く嬉しいと思う。

良いポイント:

簡単に見積書の作成から納品書の発行・請求書の発行が出来る点。 マスター登録も簡単かつ使い勝手が良く、説明書はあるが、ほとんど見なくても設定や使用する事が可能。

改善してほしい点:

データーを貯めていくと少し読み込み速度が遅くなる事