キャプテラBlog | IT関連の最新情報やSaaS選びのお役立ち情報

【SNS購買行動調査 part1】ソーシャルメディア利用者の47%がブランド情報を毎日チェック

2023/1/9 執筆者: 酒井アルベルト

SNS上で商品やサービスを手軽に検索し、購入できるようになってきたことから、ソーシャルコマースはショッピングのあり方に変化をもたらしています。利用者はどのようにソーシャルメディアを使い分けているのか?どの業界の企業情報が最もチェックされているのか?eコマースの最新トレンドにご興味のある方は、ぜひ本記事をご一読ください。 続きを読む

ウォーターフォール型プロジェクトとは?その特徴とアジャイル型との違い

2022/12/22 執筆者: 酒井アルベルト

ウォーターフォール型プロジェクトは、プロジェクトを順番に完了することを目的としたプロジェクト管理方法で、従来から広く認知されている。最近はアジャイル型プロジェクトが主流となりつつあるが、どちらの手法がより有効かを決定するには、プロジェクトの特性や目標を明確にし、それに応じて適切な手法を選択することが重要である。その手助けになるように、ここではウォーターフォールの手法について解説する。 続きを読む

オンライン購買行動調査から読み解く5つの消費トレンド

2022/12/16 執筆者: 酒井アルベルト

2022年は残りわずかとなりましたが、この1年間はキャプテラで数々のアンケート調査を行い、その結果に基づいてデジタル時代の動向や、消費・ビジネスを理解するために有益な情報をお届けしました。今回の「デジタル消費者トレンド」レポートでは、この1年を振り返って様々なデータを横断的に分析し、eコマース (EC) における5つの消費行動パターンを明らかにします。 続きを読む

プロジェクト管理とグループウェアの機能をあわせ持つ、高評価のツール4選

2022/12/16 執筆者: 酒井アルベルト

ハイブリッドワーク時代の効率的なプロジェクト管理は、オンライン上の「コラボレーションの場」を持つところから始まります。本記事では、プロジェクト管理機能を持つグループウェアの中から、ユーザーに最も人気のあるツールを紹介します。 続きを読む

アジャイルプロジェクトマネジメントとは?導入にあたって知っておくべきこと

2022/10/21 執筆者: Shubham Guptaおよび酒井アルベルト

ソフトウェア開発のプロジェクト管理には、テストを繰り返したり、ユーザーのフィードバックを管理したり、多くの労力が費やされます。このガイドでは、「アジャイル」の手法を活用して、効率的なマネジメントを実現する方法を説明します。 続きを読む

サブスクビジネスモデルの最新事情と今後の展望

2022/9/16 執筆者: 酒井アルベルト

主にコンテンツプラットフォームでお馴染みのサブスクリプション (サブスク) サービス。多様な業界でこの課金モデルを導入しているビジネスが増えているようですが、さまざまな課題も浮かび上がっています。キャプテラ独自の消費者調査をもとに、サブスクの現状と今後の展望、課題解決の方法について解説します。 続きを読む

SaaSの更新時に押さえておきたい4つのポイント

2022/9/2 執筆者: 酒井アルベルトおよびTaylor Short

業務で使われている SaaS (Webベースのソフトウェア) の契約期間が満了すると、漫然と更新することが多いでしょう。しかし、その機会にソフトウェア市場の最新動向を調査すれば、ビジネスに役立つ新しい機能を発見することもあります。今回ご紹介するポイントを参考にして、SaaSの更新・変更を検討してみてください。 続きを読む

IT資産ライフサイクル管理の手引き

2022/8/26 執筆者: 酒井アルベルトおよびSonal Srivastava

企業は、さまざまな資産を活用して事業を発展させています。事業で使用できる資産は多岐にわたりますが、ハードウェア、ソフトウェア、ネットワーク機器などのIT資産は、業務の運営や発展に欠かすことができません。そのため、企業資産のライフサイクル管理を支援する IT資産管理ツールの導入が進んでいます。ここでは、IT資産ライフサイクル管理の概要、各段階、そしてその利点について解説します。 続きを読む

フォローする